休講情報

お知らせ

学外からは、休講情報とお知らせ情報のみご覧になれます
電子掲示板
■お知らせ情報(1/3ページ)を表示しています■
クリックで詳細が開きます
【情報推進課】情報環境に関する無記名アンケート
【学生生活支援課】授業料免除申請者に係る結果通知について(2024年度後期分)
【社会共創学部】本日締切「脱炭素に向けて何を考えるべきか?LEGORブロックワークショップ」
【就職支援課】3月3日・4日「愛媛大学合同企業説明会」開催のお知らせ(参加特典あり)
【学生生活支援課】愛媛県奨学金返還支援制度の募集について(R7/3,R8/3卒業予定者対象)
【図書館】学生補助員の募集について
【財務企画課】授業料免除申請者に係る授業料の納付について(通知)
【研究・産学連携課】「PSI 学生アイデアピッチ」の観覧者募集について
【就職支援課】【1/15(水)〜受付開始】就活じっくり相談会のご案内(2026卒・25卒対象)
【国際連携推進機構】令和6年度後学期English Hour時間変更のお知らせ
【教育学部】「こころをマネジメントするメンタルヘルス研修会」のご案内
【教育支援課】飲食物の排水処理について
再通知:「社会人とチームを組み、リアルな企業課題の解決に取り組む」産学連携研修プログラム参加学生募集
再送【全学生対象・セミナー告知】CASTセミナー「新しい自分を見つけよう! 考える力」
【就職支援課】1/29開催「女子学生のための就活身だしなみ講座」の案内(女子学生対象・20名限定)
【社会共創学部】【原貫太氏講演会】本当に意味のある社会貢献〜SDGsを語る前に、知るべきことがある〜
【地域協働推進機構】四国遍路・世界の巡礼研究センター公開シンポジウム「写し霊場と地域社会」について
【人事課】城北保育所えみかキッズ令和7年度新入園児募集について
Recruitment of new children at Emika Kids
【愛媛県】Co-eプロジェクト 内子町暮らしのフィールドワーク参加者募集開始のお知らせ
【就職支援課】2/17開催「教員採用試験対策講座」の案内(全学生対象)
【全学生対象・セミナー告知】CASTセミナー「新しい自分を見つけよう! 考える力」
【イベント告知】「大学院とは?県内外の大学院に進学した先輩方が疑問などにお答えします!」
【国際連携推進機構】第4回グローカル・エンゲージメント研究会のご案内
【教育企画課(大切なお知らせ)】文部科学省「全国学生調査2024」にご回答ください
【学生生活支援課】特に優れた業績による奨学金返還免除の申請について
【ジェンダー協働推進センター】「NO!“マネル” 〜開かれた議論にするために〜」 の開催ご案内
【教育・イベント】第103回愛媛教育研究大会(小学校の部)のご案内について
【入試課】【注意喚起】大学入学者選抜における不正行為にご注意ください
【教育企画課】令和6年度学生リーダーズ・スプリングスクールの参加者募集について
【地域協働推進機構】雲南コミュニティキャンパスZemiの参加者募集について(ご案内)
【注意】それ、「バイト」ではなく、「犯罪」です!!
【教育・イベント】第103回愛媛教育研究大会(幼稚園の部)のご案内について
【社会共創学部】愛媛銀行寄付講座「脱炭素に向けて何を考えるべきか?LEGORブロックワークショップ」
【図書館】中央図書館及び農学部分館の臨時休館について(1/18−19)
【就職支援課】(就職活動を終えた学生向け)エントリーシート提供のお願い(特典あり)
【教育支援課】TA・SA業務報告書のFormsからの提出について
第22回愛太陽ファーマーズマーケット開催および当日ボランティア募集のお知らせ(1/19(日))
【全学生対象・SDGsイベント】プラごみのアップサイクルのワークショップについて
【社会共創学部】グローバル共創人材育成(愛媛銀行)寄付講座講演会の開催について

PAGE TOP