7/11/2025, 2:17:32 PM

キャラクターえみか
愛媛大学修学支援システム
Syllabus
  • 授業詳細

開講年度 2024 開講学期 後学期
開講学部等 法文学部人文社会学科 授業科目区分 専門教育科目  専門教育科目
科目ナンバリング LdG1C-2LTR-346 時間割番号 213461
定員   曜日・時限 木2
対象学生   対象年次 1 
科目名[英文名] フランス言語文化概論Ⅰ   [Introduction to French Language and Culture I] 単位数 2
担当教員[ローマ字表記] 坂口 周輔 [SAKAGUCHI Shusuke]  主要授業科目 該当
授業題目
パリの文化と歴史(Culture and history of Paris)
 
授業のキーワード
フランス(France),パリ(Paris), 文化(Culture),歴史(History),モニュメント(Monuments),
 
授業の目的
パリの文化と歴史に多角的にアプローチすることにより、これまで抱いていたぼんやりとしたイメージや表面的な知識を払拭し、パリの魅力の本質に迫ります。
 
授業の到達目標
1.パリの文化や歴史に関する具体的な知識を習得することができる。
2.文化には様々な面があることを学ぶことができる。
3.異文化への好奇心、想像力をもつことができる。
 
ディプロマ・ポリシー(卒業時の到達目標)に関わる項目
幅広い教養と人文社会諸科学の基本的な知識を身につけている。
人間・文化・社会の在り方について,グローカル・マインドに立脚した多角的な視点から,論理的にかつ客観的に分析し考察することができる。
つねに学び続け,身につけた知識・技能を活かしてグローバル化した現代社会に貢献しようとする意欲をもっている。
必要な情報を幅広く収集し,的確に整理・分析することができる。
 
愛媛大学学生として期待される能力(愛大学生コンピテンシー)に関わる項目
個別の知識や技能を相互に関連づけながら習得できる
広い視野と論理的思考に基づき分析・解釈できる
地域や国内外の課題に関心をもち、よりよい未来に向けて貢献できる
 
授業概要
フランスの首都パリは、世界中の人々が憧れ魅了される世界一の観光都市です。街の真ん中を流れるセーヌ川、おしゃれなカフェやブティック、世界遺産にも認定されている歴史的建造物、ルーヴル美術館やポンピドゥーセンターといった文化施設など、その魅力は語りつくせません。本授業では、そんなパリの文化と歴史をいくつかのトピックに沿って見ていきます。

*この科目は対面授業で開講する予定です(感染等の状況によっては実施形態を変更する場合があります)。
 
授業スケジュール
第1回 イントロダクション・パリの成り立ち
第2回 中世のパリとノートルダム・ド・パリ(1)
第3回 中世のパリとノートルダム・ド・パリ(2)
第4回 ルーヴル宮・ルーヴル美術館(1)
第5回 ルーヴル宮・ルーヴル美術館(2)
第6回 ルイ14世とパリ
第7回 18世紀のパリ
第8回 凱旋門とナポレオン(1)
第9回 凱旋門とナポレオン(2)
第10回 近代の象徴エッフェル塔
第11回 世紀末のパリ
第12回 歓楽と芸術のモンマルトル(1)
第13回 歓楽と芸術のモンマルトル(2)
第14回 パリと映画
第15回 試験
 
授業時間外学習にかかわる情報
授業ではたくさんのことを扱いますので、その後の復習は必須です。そして、授業で扱ったことを手掛かりに、自分の好奇心をどんどん広げて行ってください。本を読んだり、画集を開いたり、映画を観たり…。
 
成績評価方法
平常点(30%)と学期末試験(70%)をもとに総合的に評価します。本学のルールにより、出席が3分の2に満たない場合には成績判定の対象となりません。
遅刻10分までは出席とみなします。それ以上遅れた者は遅刻扱いとし、平常点減点とします。
 
受講条件
 
受講のルール
講義形式の授業ですが、学生のみなさんにも発言を求めます。積極的な受講を望みます。
 
教科書(購入の必要のある図書)
教科書1 書名 - ISBN
著者名 出版社 出版年
 
参考書(購入する必要はないが、推奨する図書)
参考書1 書名 フランス文化読本 フランスを知るための16の窓 ISBN 9784621087466
著者名 田村毅、鈴木雅生ほか 出版社 丸善出版 出版年 2014
参考書2 書名 フランス表象文化史 美のモニュメント ISBN 9784872593075
著者名 和田章男 出版社 大阪大学出版会 出版年 2010
参考書3 書名 パリ 都市の記憶を探る ISBN 9784480057198
著者名 石井洋二郎 出版社 筑摩書房 出版年 1997
参考書4 書名 パリ歴史探偵 ISBN 9784065220436
著者名 宮下志朗 出版社 講談社 出版年 2020
参考書5 書名 物語パリの歴史-「芸術と文化の都」の2000年 ISBN 9784121026583
著者名 福井憲彦 出版社 中央公論新社 出版年 2021
 
教科書・参考書に関する補足情報
-
 
オフィスアワー
木曜14:30〜16:00

 
 
Eメールアドレス (専任教員:  非常勤講師:
 
連絡先
法文学部本館8階817号室
 
 
参照ホームページ
 
その他
他国の文化を学び、視野を大きく広げていきましょう。
これ知ってる!と思うようなものもたくさん出てくるはずです。それらについてより深く学んでいきましょう。
 
実務経験のある教員による授業科目
 

↑ページの先頭へ戻る